母の日プレゼント花以外で何を贈る?おすすめをご紹介

母の日の贈り物といえば、お花が定番ではないでしょうか。

生き生きとした生花を贈るのはやはりドラマチックですし、お世話不要で長く楽しめるプリザーブドフラワーも渡しやすいですよね。

母の日のプレゼントとしてぴったりなお花ですが「たまにはお花以外を渡したいな」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

筆者は、母の日はお花以外のものをプレゼントすることがほとんどです。

今回はこれまで渡してきた物を含めてお花以外でプレゼントにおすすめなものを紹介していきます。

今年はどんなものをお母さんに渡そうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

目次

母の日プレゼント候補4選

筆者が母の日によく選ぶのは下記の4つです。

  • お菓子やスイーツ
  • 食事(外食や手作り料理)
  • 衣服
  • コスメ

ちなみにお母さんが母の日にプレゼントさせて嬉しいものは何かを調べたところ、上記以外のものでは

  • お花
  • 旅行
  • 何でも嬉しい

「何でも嬉しい」なんてあげる側としてはプレゼントのハードルが下がりますし、やる気アップにつながりますね!

おうちタイムを華やかにするスイーツをプレゼント

UnsplashCaroline Hernandezが撮影した写真

お母さんの好みをよく知っているならお菓子やスイーツは贈りやすいものの筆頭ではないでしょうか。

甘いものが苦手なら果物野菜スナックなどもありです。

お菓子のおすすポイント

  • 手頃な価格からちょっと高価なものまで予算に合わせて探しやすい
  • 好きな食べ物は何度もらっても嬉しい
  • 他のものとセットで渡しやすい

物価が高騰している今「プレゼントは渡したいけれど正直あまりお金に余裕がない」という方も多いはず。

ちょっとしたお菓子やスイーツなら、2000円前後でも素敵なものがありますよ。

もう少し予算に余裕がある方は、高級なスイーツやフルーツなどを選んでみるのもいいですね。

コーヒーや紅茶などを一緒にプレゼントしても素敵だと思います。

お菓子を選ぶなら渡すだけでなく、一緒にお茶タイムを楽しむのはいかがでしょうか。

何気ない会話をしながらであれば、普段は恥ずかしくて言えない感謝の言葉も伝えやすいはずです。

素敵なランチやディナーを贈り物に

Image by Terri Cnudde from Pixabay

少し大人っぽいプレゼントがしたいなら、お食事をプレゼントしてはいかがでしょうか。

食事のおすすめポイント

  • 予算に合わせて探しやすい
  • 体調や健康を考えて選べる
  • 使い勝手が良い食事券という形でのプレゼントも可能

お菓子と同様、食事も予算に合わせて選びやすいです。

オシャレなお店のお手頃なランチをご馳走してもよし、普段行かない高級なお店に連れて行くのも◎。

お菓子のプレゼントのときとは違い、お店の雰囲気の良さがプレゼントの質に影響しますのでお店選びは慎重に

他には「何を食べてもらいたいか」を考えてみましょう。

お母さんの好きな食べ物を選ぶのが外れなさそうではありますが「健康的な食事」を選ぶのもおすすめですよ。

Image by Дарья Яковлева from Pixabay

お母さんには「いつまでも健康で居てほしい」ですよね。

お野菜がたくさん食べられるお店新鮮なお魚やお肉が食べられるお店などはいかがでしょうか。

あくまでもプレゼントですから健康に良いからといって苦手なものは選ばないようにしてあげてくださいね。

外食に一緒に行く時間が取れない場合は、食事券がおすすめ。

好きなタイミングでおいしいグルメを満喫してもらうのってよいですよね。

食事のプレゼントは何もお店に頼るだけではありません。

料理がお得意な方は、ぜひ手料理を振舞ってはいかがでしょうか。

食事プレゼントの具体例

  • 外食に連れていく
  • 食事券を渡す
  • 手料理を振舞う

着ている姿を見られる喜びも「服」のプレゼント

Image by ランジャットM fromピクサベイ

お菓子や食事よりも少しだけ難易度が上がるかもしれませんが、服をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。

こんなお母さんなら服を喜んでくれるかも⁉

  • お母さん自身が服をあまり買わない
  • お母さんのファッションの好みやサイズがわかるorよく一緒に買い物に行く

筆者の母親は服に無頓着なわけではないのですが、自分では服をあまり買わないのです。

気に入った服が数枚あればよいタイプで、毛玉やほつれが目立つようになった服を捨てるタイミングで補充するのが基本となっています。

ミニマリストに近いのですが、服をプレゼントすると喜んで着てくれます。

月華

母と買い物をしているときに母が「これ欲しいな」と言った服を母の日のプレゼントとしてその場で購入したこともありました。

母に服を贈る際に気をつけていることは以下の3つ。

  • 母の好みかどうか
  • ボトムスはサイズ選びが難しいので、トップスかワンピースで探す
  • 早めにお店のアイテムをチェックする

服って「何か良いものはないかな」と探しているときは見つからないことありませんか。

逆に、ふらっと立ち寄ったお店でピンと来る服と出会えたりしますよね。

そんな訳もあって母へ服を贈ろうかなと考えた時点でアンテナをはります。

月華

「母に似合いそうだな」と感じた服とたまたま出会って、それを母の日に贈ったこともあります。

運次第の要素もありますが、一期一会の出会いがあれば服をプレゼントしてはいかがでしょうか。

コスメで美を応援

Image by Ada Qiao from Pixabay

健康で若々しくお母さんでいてほしいなら「コスメ」もおすすめです。

コスメのおすすめポイント

  • ボディケア用品は種類が豊富
  • 気になるけれど「自分で買うのは躊躇う人からもらえると嬉しい」を狙いやすい
  • 普段から良いものを使っている場合でもストック用にあげればOK

「コスメをプレゼントする」と聞いて口紅やアイシャドウなどのメイクアップアイテムを思い浮かぶ方も多いはず。

人目につきやすいメイクアイテムもよいですが、ボディケア商品はいかがでしょうか。

顔につけるアイテムは肌に合わなかったり、好みと違ったりなど結構難しいですよね。

ハンドクリームやボディクリーム、ヘアケア商品などはそれらの難しさが気になりにくいです。

Image by Silvia from Pixabay

筆者個人としてはボディソープが特におすすめ。

ボディソープって化粧品にこだわる方でもお金をかけにくいアイテムではないでしょうか。

リッチな価格のボディソープは香りや見た目も華やかでオシャレです。

ボディケアアイテムのようにコスメには「自分では買わないけれど人からもらえたら嬉しい」アイテムが結構あると思います。

定番ではないプレゼントを探している方は「コスメ」を検討されてはいかがでしょうか。

コスメにこだわりが強いお母さんへのプレゼントにお困りの場合は、普段しようしているものをストック用にあげても喜ばれるはずですよ。

大切なお母さんへ感謝の気持ちを伝えましょう

UnsplashBecca Tapertが撮影した写真

お花以外で母の日のプレゼントにおすすめなものを紹介してみましたが、参考になったでしょうか。

「プレゼントが決まった」はもちろん「今年はあげてみようかな」と思ってもらえたなら嬉しいです。

でも、母の日はプレゼントを渡すだけの日ではありません。

感謝の気持ちを伝える日です。

離れて暮らしている方はぜひお母さんに会いに行ってあげてください。

会いにいけないなら電話やLINEをしてみるだけでもきっとお母さんは喜んでくれるはずです。

一緒に暮らしているなら、普段は言えない感謝の言葉をぜひ直接伝えてみてくださいね。

月華

筆者は今年、母にプレゼントをもって会いに行く予定です。ちなみにプレゼントは母が「ハンドクリームがなくなりそう」と言っていたので、ハンドクリームとお菓子にしました。母に感謝の気持ちを伝えられるように頑張りたいです。

皆様にとって母の日が素敵な一日となりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業ライター。本業は福祉関係のお仕事をしています。
猫と犬を中心に動物が好きです。プチ節約&ゆるダイエット生活中。
保有資格:社会福祉士、精神保健福祉士、化粧品検定2級

目次