ニューバランスW5740は大人女子も履きたい名品!サイズ感や履き心地は?手持ちの996と比べてみました

スニーカーはお好きですか?

もう良い年ですからヒールやローファーの靴も所持していますが、スニーカーを履きたい気持ちは変わりません。

お休みの日はスニーカーですし、職場にもよくスニーカーを履いていきます。

コンバースやナイキなども所持していますが、一番愛用しているのはニューバランスのスニーカー

王道ではありますが丸っこいフォルムの574や少し細見の996をこれまで履いてきました。

ニューバランス大好きな筆者ですが、先日スマホで何気なく見かけたニューバランスのスニーカーに一目惚れ

今まで見たことのないシリーズで、店頭ではなかなか出会えないスニーカーでした。

とはいえ、ネットでの靴購入は不安がありますよね。

筆者も悩みまくったものの、最終的にポチり。

そんなこんなで届いたニューバランスW5740がとても素敵だったので、今回の記事で紹介していきます。

調べたところニューバランス5740シリーズは人気急上昇中なようです。

「ニューバランス5740の購入を検討中だけど、サイズ選びで悩んでいる」方の参考になるように、手持ちのニューバランス996との比較レビューもしていますので、ぜひご一読くださいませ。

目次

ニューバランス5740はどんなスニーカー?

ニューバランス574は知っている方も多いはず。

それでは、最近巷でじわじわと人気を獲得している5740はどんなシリーズなのでしょうか。

ニューバランス5740は574を現代向けにブラッシュアップしたモデル

ニューバランス5740と574を比較してみましょう。

少しベージュ色っぽいスニーカーが5740です。

5740は574に比べ全体的に細身ながら、ソール部分がややゴツくなっている印象があります。

574は丸みのあるフォルムで、カジュアルな服装やマニッシュな服装に合わせやすそうですね。

5740は574と同じくカジュアル系のファッションも合わせることができるほか、少し大人っぽい服装やオフィスカジュアル系のコーデにもマッチしやすそうな印象です。

574は可愛らしく5740はクール・キレイ系な印象を与えるのが得意そうですね。

ニューバランス5740と996はどちらも細身モデル

ニューバランス5740は細身モデルのようですが、996も細身モデル。

996を履いたことのある方はニューバランス5740のサイズ選びの際に参考にするのがおすすめです。

月華

筆者はレビューをもとに所持している996と同じサイズのW5740を選びました。詳細はレビューにて記載しますが、996を参考にする方法はかなり有効だと考えます。

5740のサイズ感としては縦の長さがやや長めで、横幅は細めなのが特徴。

基本的に「やや小さめ」のサイズ感であるようです。

足の全長をもとにジャストサイズを選ぶよりは、0.5~1㎝ほど大きいサイズのものを選ぶのが無難かもしれません。

ニューバランスW5740を996と比較しながらレビュー

冒頭でお伝えしたとおり今回購入したニューバランスW5740は一目惚れだったのですが、正直実物を見るまでとても不安でした。

不安だった点は主に2点

  • スニーカーの色味が写真どおりなのか
  • 幅広の足を考慮するなら大きめにすべきだが、大きすぎても履き心地や見た目が心配

サイズ選びに関しては、幸いニューバランス996を履いていたので996と同サイズを注文し「もし大きかったらインソール使えばいいか」と考えていました。

どうしても不安だったのが「」です。

皆様はネット通販を利用した際、届いた商品の色と購入前にイメージしていた色で異なっていた経験はありませんか。

特にグレーやベージュなどのニュアンスカラーは差異が発生しやすい気がします。

筆者が見かけたニューバランスもライトグレー系のスニーカーでした。

最初に見かけた写真ではスニーカーの色は「柔らかいグレー系の水色」に見え、その色味に一目惚れしたのです。

購入を検討するため様々なサイトを巡っていると「はっきりとした水色」や「明るいオフホワイトに近いライトグレー」に見える写真と遭遇します。

「イメージした色と違ったらガッカリするよな」と思いつつ、最初の直感を信じて購入しました。

到着したニューバランスW5740を見てまず「買ってよかった」と思いました。

全体的に淡い印象のスニーカー

商品表記では「ライトグレー」となっていましたが、僅かに「水色」要素も感じる色味です。

購入前にイメージしていた優しい色合いでした。

W5740と996の見た目はボリューム感に大きな違いが!

到着したW5740の色に大満足したところで、996と並べてみました。

左:996、右:5740

改めて申し上げますが、どちらも同じサイズのもの。

明らかにW5740のほうが大きい気がしませんか。

特に縦の長さに関してはW5740のほうが明らかに長く見えます。

上:5740、下:996

横からの見た目もW5740はソールの厚みが目立ちますし、やはりかなり大きく見えますよね。

同じ幅が狭いタイプとはいえ、同サイズでもW5740のほうがボリューミーな印象です。

気になるサイズ感や着用感は?

筆者お気に入りのしっかりめソール

スニーカーは見た目も重要ですが、やはり履き心地がよいことも大切です。

見た目では996よりも長く見えたことでサイズに一抹の不安を感じながら、W5740を履いてみました。

意外なことに大きすぎる感覚はまったくありません。

幅もピッタリですし、脱げてしまうような気配もなし。

サイズ選びは無事に成功した模様。

やはり996のサイズ感を参考にしたのは正解だったようです。

履き心地に関しても、ソールが厚めになっていることでフワッとしています。

ソールがしっかりしているのに、重さを感じない軽い履き心地

履いてみてもガッカリポイントはありませんでした。

靴底が平らじゃないのも何気に嬉しいポイント!色味も可愛いです

筆者が紹介したW5740はまだ購入可能なようです。気になった方はぜひチェックしてみてください。

↓W5740

ニューバランス5740の魅力とは?どんな人におすすめ?

インソールも何気に気に入っています

今回5740シリーズを購入したことで、5740の魅力に気がつきました。

ニューバランス5740の最大の魅力は

細身ながらもボリューム感を兼ね備えたフォルム

ではないでしょうか。

ニューバランス574のボリューム感がありながら、996のスタイリッシュさも感じられるのが5740

個人的にはソールの厚みが推しです。

ソールに薄いスニーカーも見た目は可愛いのですが、地面の感覚が直に足裏に響くため長時間歩くにはつらいこともあります。

逆にソールが厚すぎても重さが気になりますし、靴の存在感が強くなるため服装や場面によっては履きづらいです。

このニューバランス5740のソールの厚みくらいが筆者的にはベスト。

歩きやすさと見た目のバランスが抜群ではないでしょうか。

スタイリッシュさとボリューム感を兼ね備えた5740はダッドスニーカー要素もありです。

「大人だけどスニーカーを履きたい方」や「ダッドスニーカー初挑戦の方」はぜひニューバランス5740をご検討くださいませ。

↓5740にはグレーや黒の定番カラーも登場中!最近は特にベージュ系の5740が人気なようで、レディースサイズは在庫がなくなりやすいそうです。

まとめ

偶然出会ったニューバランスW5740。

購入に至るまでたくさん悩んだものの、購入して正解でした。

ニューバランス5740のサイズ感が気になっている方は、やや小さめであることを踏まえて

ご自身のサイズから0.5~1㎝大きいものを選んでみる

のが良さそうです。

筆者のようにニューバランス996を履いたことのある方は、996のサイズ感を参考にすることをおすすめします。

他のニューバランスよりも汚れやすそうですし汚れが目立ちやすそうではありますので、しっかり防水スプレーをかけて、日々のお手入れもしていく所存です。

ちなみに皆様、スニーカーをどのくらいの頻度で洗っていますか

筆者は1年に1回は洗うようにしていたのですが、数年前から自分で洗うのが億劫になりクリーニングに頼っています。

スニーカーを洗うとなると、洗う前につけ置きをしたり、ブラシでゴシゴシ磨いたり、そして乾燥させたりと結構時間が必要です。

長い時間をかけてスニーカーを洗っても、思ったより綺麗にならないこともしばしば。

その点、クリーニングは楽ではありますがお金もかかります。

やはり自分で洗いたいなと思い、手軽にスニーカーを洗う方法を探したところ「ジェイソンマークのクリーナー」に行きつきました。

汚れを落とす力がすごいというのはもちろん、事前準備の必要がなくお風呂場でなくてもスニーカーを洗えるのが魅力です。

↓スニーカーのため購入したクリーナー

お気に入りのスニーカーを綺麗なまま長く履くためにジェイソンマークのクリーナーで汚れ対策をしていきます!

皆様もお気に入りのスニーカーをぜひ綺麗な状態で楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業ライター。本業は福祉関係のお仕事をしています。
猫と犬を中心に動物が好きです。プチ節約&ゆるダイエット生活中。
保有資格:社会福祉士、精神保健福祉士、化粧品検定2級

目次