”粒あん×チーズ×もちもち”魅力しかないローソンもちもちクレープ

こんにちは。今日は前回に引き続き、ローソン商品のご紹介です。

もっちりクレープあんこ&チーズクリームを紹介していきます。

一見するとクレープ生地しか見えず、地味に感じますがこれがまた美味しかったのです。

あんことチーズの組み合わせが新鮮ですし、クレープだけど、あんこも楽しめるもちもち系のスイーツ。もっと推されるべき商品だと思いますので、気になった方はぜひローソンへ行ってみてくださいね。

目次

もっちりクレープあんこ&チーズクリームの総評

もっちりクリープ生地につぶあんとチーズクリームを包んだ和風なクレープ。価格は税込246円です。

月華

クレープ生地がもちもち。あんことチーズクリームの相性がよく、満足度の高いクレープでした!

中身が端から端まで♪もちもちクレープ生地がたまらない

あんことクリームチーズなんて美味しいだろうなと気になっていたのですが、実際に見た最初の印象は「地味…?」

商品を手にしたときも失礼ながら「平べったいな」と、しかしいざ開封してみると印象は一変!

「中身がみっちりつまっている」と感動しました!写真は真ん中部分の様子ですが、端っこまでこんな感じでしたよ。

諸事情により冷蔵庫ではなく冷蔵庫で保管していたのですが、冷凍庫から出した直後でも包丁で切れました。さすがに粒あん等は硬かったですが、クレープ生地は柔らかかったです。

クレープの端は生地が重なっているので、より一層生地のもちもち感が楽します。このおいしい端っこが2つもあるのが◎!

あんことチーズクリームの組合が最高!

魅力はもちもちのクレープ生地だけではありません。中のあんことチーズクリームも非常に美味しかったです。個人的にあんこが粒あんだったのが◎!

あんこは粒あんで、甘さは強すぎず程よい甘さ。チーズクリームはさっぱりとした風味であんことの相性が最高です。

全体的に甘すぎなくて食べやすかったです。冷蔵商品ですが、冷凍してもアイスクレープのように食べられるのでこれから暑くなる時期は冷凍もおすすめ。

月華

クレープながらしっかり和テイストを楽しめる魅力満点のもっちりクレープです。

ローソン×森半のお抹茶&ミルクホイップサンドの商品情報

製造はモンテールさんです!モンテールさんのスイーツは安定しておいしいイメージがあります。

最後に、もっちりクレープあんこ&チーズクリームについての情報がこちら。

商品名「もっちりクレープ あんこ&チーズクリーム」

栄養成分

  • 熱量205kcal
  • たんぱく質4.7g
  • 脂質4.7g
  • 炭水化物37.6g
    • 糖質34.5g
    • 食物繊維3.1g
  • 食塩相当量0.3g

価格:税込246円

ローソンで発売中です。コンビニスイーツは入れ替わりが激しいので、ぜひお早めにローソンへ行ってみてくださいね。

ローソンさんもっと推して!もちもちクレープは要チェック

ローソンといえばスイーツが強いイメージがあるのですが、皆さんはどうでしょうか。

「プレミアムロールケーキ」「どらもっち」「もち食感ロール」、このあたりはローソンの定番スイーツといえそうですが、そこに毎週新作スイーツが加わるので、行くたびに目移りしてしまいますよね。

種類が豊富な分、スイーツコーナーの中でも目につきやすい商品とそうでないものがあったりしませんか?定番や期間限定などは比較的目につきやすいところに置かれているイメージです。

では、見落としやすい商品とは何でしょうか?

  • ポップなし
  • 商品棚の下のほうに置かれている
  • 商品自体が小さめ
  • 商品の見た目が普通

これらの条件が揃うほど、目につきにくいかなと思います。

ご紹介した「もちもちクレープ」も目につきにくい部類です。私は「事前に知っていた」「値引きシール」のおかげで無事発見しましたが、パッと見て目立つ商品ではなさそう。

他の注目スイーツたちに押されて存在感が薄くなりがちなもっちりクレープ。でも、クレープ×あんこ×クリームチーズですよ。意外と珍しい組み合わせではないでしょうか。

ご興味を持っていただけたら、ぜひローソンのスイーツコーナーを隈なくチェックしてほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

適応障害の末、社会人6年目で正社員を退職。現在は非正社員(年収240万)で幸せに生きていく方法を模索中です。
保有資格:社会福祉士/精神保健福祉士/化粧品検定1級
☆ねこと暮らしたい
☆美味しいもの・コスメ好き
☆お金の勉強中
☆不安とうまく付き合いながら自分に正直に生きたい

目次