【ReebokクラシックAZ】新しいスニーカーを履いたら心が軽くなった話

こんにちは。

4月ももう残りわずか。4月は年度始まりということもあっていつもより疲れが溜まりやすい気がします。

私自身は何か変わったことはないのですが、職場では人の入替があり、雰囲気もどこか忙しないです。周囲の雰囲気に影響を受けやすい私は、いつも以上に疲れやすくなってしまっています。

身体もそうなのですが、精神のほうが不安定です。基本抑うつ気味なのはいつも通りなのですが、躁っぽいなと感じることも多くなってきました。

やたらと何か新しいことがしたくなったり、買い物がしたくなったり。注意力が散漫なので1つのことを終えるのが難しくなっています。いつもよりパワーがあるのに、やらなくてはならないことは全然できない罪悪感もあって浮き沈みが激しいです。

睡眠や食欲が安定しないのも地味にきついです。

目次

どんより曇り空の心に新しい風を吹かせてくれたのは?

春の清々しい空とは反対に私の心は曇りがちです。

何とか少しでも晴らそうとちょこちょこ試してはいるのですが、ここ最近で一番スッと気持ちが晴れた気がしたのが、新しいスニーカー。せっかくなので見てください。

こちらは、ReebokクラシックAZ/スニーカー

スニーカー全体のフォルムはもちろん、優しいライラックに黒が効いたデザインに一目惚れした一品です。

月華

ユナイテッドアローズにもリーボックにも縁がないのに、本当に偶然Xで見つけました。完全に一目ぼれで、散々購入に迷っていましたが買う運命だったのだと思います。

ReebokクラシックAZは、1970年代に人気を集めたランニングシューズ「AZ TEC(アズ テック)」デザインを現代風にアレンジしたもの

ユナイテッドアローズ公式通販サイトより引用

ライラックと同時にグリーン(ケリー)も新色として登場しています。どちらもUNITEDARROWS BEAUTY&YOUTH限定カラーでコーデのアクセントになりそうですよね。

軽い!フィット感抜群!どこまでも歩いていきたくなる

ReebokクラシックAZは初購入で、サイズ感がまったくわからず。

試着したいと近くのショップで探してみたのですが、ReebokクラシックAZとは出会えず。ただ、迷っている間に在庫わずかや在庫切れになったりして内心ひやひや。結局ネットで様々な方のレビューを参考にさせていただき、普段履くサイズのワンサイズ上を予約しました。

ReebokクラシックAZサイズの選び方
  • ReebokクラシックAZは細身タイプ
  • 幅広さんは0.5~1㎝大きめチョイスが無難

私は0.5㎝大きいサイズを選んでちょうどよかったです。

靴自体がとっても軽いのも◎!ソールもしっかりしていて歩いていて地面の感じが伝わることもなかったです。

ユナイテッドアローズ公式サイトによるとスニーカーの重量は440g(24㎝・両足分)。一般的に片足200~300gならば軽いスニーカーと分類されるようです。ReebokクラシックAZ片足220gですから、かなり軽めといえそうです。

私はスニーカーは軽いほうが好みのため、ReebokクラシックAZの軽い履き心地がたまりません。

大好きなカラーで気分が上がる

スニーカーは様々履いてきましたが、選ぶのは白~グレーばかり。白やグレーは好きですし、何より合わせやすい!

そんな私にとってこんな綺麗なライラックカラーの靴は、かなりハードルが高く「見る分には良くてもちゃんと履きこなせるだろうか」と不安でした。

でも、せっかく見つけたスニーカー。

  • 淡い色がメインだがソールが黒で甘すぎない
  • シュータンのロゴの黒もアクセント
  • すっきりしたデザインで子どもっぽさはない
  • どこかレトロな雰囲気
  • やっぱり目を引くライラックカラー

見れば見るほど好きがつまっていて、買わずにいられませんでした。

合わせられるか不安でしたが、

  • ライラックは柔らかなトーン
  • 大人でも履きやすいデザイン

のおかげで、意外とどんな服でも合わせやすいです。差し色として大活躍ですし、淡いカラーでまとめても〇。

春夏のコーデをワンランクアップさせてくれる気配マシマシです。

自分の心で選んだ靴

買うまで色々悩みましたが、一目惚れした靴は買ってよかったです。出会えたこと、買うと決められたことに花丸!

自分の好きを身につけるってとても素敵なことだなとしみじみ感じています。

月華

どんな服と合わせようかな、と変わらない日々に小さな楽しみができました。

素敵な場所へ靴も自分も連れていく

私としてはこの素敵なスニーカーが「自分に勇気をくれる」「素敵な場所に導いてくれる」気がしています。でも最終的に動くのは私。私が行くと決めて動かなければいけません。

人が怖いから簡単には行けないけれど、せっかくの素敵な靴で気になっていた場所を歩いてみたいとも思います。

歩きなれた道ですら、靴が変わるだけでちょっと違う世界に感じるのです。行ってみたいと憧れていたならどんな気分だろうと考えるとドキドキ、ワクワク。

不安や怖さもあるから、たくさんは無理かもしれませんが、本格的な夏がやってくる前に少し冒険できたらいいな。

月華

心がモヤモヤしている人、自分が普段履いている靴は疲れていませんか。履きならした靴も大切ですよね。でも、ときには新しい靴を履いてみるのもいいかもしれませんよ。履きならした靴にお休みを、自分にも心機一転の機会を。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

適応障害の末、社会人6年目で正社員を退職。現在は非正社員(年収240万)で幸せに生きていく方法を模索中です。
保有資格:社会福祉士/精神保健福祉士/化粧品検定1級
☆ねこと暮らしたい
☆美味しいもの・コスメ好き
☆お金の勉強中
☆不安とうまく付き合いながら自分に正直に生きたい

目次