【ポケ森コンプリート日誌】2025年5月復刻おすすめアイテム

こんにちは。気づけば5月ももう中旬になりましたね。

ポケ森内では先日、雨が降っていました。雨が降っているのだいぶ久しぶりなような…?もうすぐ梅雨になるのかなと感じました。

今月のポケ森もたくさんの魅力的アイテムが復刻中ですよね。

早速、本題に入りますが2025年5月復刻中のポケ森アイテムの中から、個人的にお気に入り・おすすめのアイテムを紹介していきます。

どれをクラフトしようかお悩みの方の少しでも参考になれば幸いです。

目次

2025年5月復刻アイテムのおすすめ~家具~

まずは家具アイテムから。お気に入り順に発表していきます。

①あじさいの咲く散歩道

完全に私の趣味なのですが、和風×紫陽花がとっても素敵な「あじさいの咲く散歩道」シリーズ。

高台は大きめなうえに高さも出せるので、1つあるだけでもかなり雰囲気が出せると思います。

石畳はシンプルなデザインなので、他の家具とも合わせやすそう。丸い生垣は隙間を埋めるのに〇!

は意外と厚みがあるので通常の柵のつもりで置こうと思うと「アレっ」となるかもしれません。でもこの”もこもこ感”、紫陽花を感じます。

個人的にベンチのデザインもお気に入りで、どれもこれも好きです。

②おやすみクッション

ふわふわしずくがたクッションお試し中

「おやすみクッション」はコテージレイアウトで大活躍する、クッション多めのシリーズとなっております。

やさしい色味でホワイトなお部屋と相性抜群ではないでしょうか。

クッションは形によってどうぶつさんのポーズが変わります。どれもかわいいのですが個人的に画像の「ふわふわしずくがたクッション」のうつぶせ寝が特にお気に入りです。

クッションもかわいいですが、意外にラグもお気に入り。ラグは置くと一気に雰囲気が変わるので、とりあえず確保したくなってしまいます。

リラックスできるお部屋を作りにぴったりのシリーズ♪のんびり過ごすどうぶつさんたち楽しめます。

③かくれんぼパーク

次はキャンプ場に置きたくなる「かくれんぼパーク」です。

”かくれんぼ”とある通り、各家具で必死に隠れようとしているどうぶつさんの姿が何とも愛おしいシリーズ。

どれにしようか迷いますが、1種1個で十分かなと思うので、ぜひともコンプリートしたいです。茂みは複数あったらよいかもしれませんね。

個人的に、かくれんぼのパーゴラは屋根があるのが魅力的。ほかの家具とも合わせやすい気がします。

番外編「くるくる回転寿司」

レイアウトしやすさは度外視なのですが、個人的に「くるくる回転寿司」が結構気に入っています。恥ずかしながら、回転寿司が大好きなのです。

ポケ森はアイテムデザインの細かさがピカイチではないでしょうか。回転寿司まで作ってしまうとはスタッフさんのセンスに脱帽です。

ちゃんとお寿司が回っているのがツボです。お寿司が食べたくなってしまいますね。

2025年5月復刻アイテムのおすすめ~洋服~

お次は、お洋服。ファッションアイテムもおしゃれなものがたくさん復刻中ですよ。

①和のあじさいコーデコレクション

家具の時点で予想がついていた方も多いと思いますが、今月一番好きなお洋服は「和のあじさいコーデコレクション」です。

今月唯一の和装アイテム。紫陽花がテーマなだけあって、しっとり大人っぽい着物コーデが楽しめます。

着物も素敵ですが、傘も素敵ですよね。こちらはやはり一式揃えてコーデしたいところ。

ピンクとブルー、どちらかお好みのほうで紫陽花コーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。

②さわやかピクニックコーデコレクション

お次は、普段着にぴったりのアイテムが揃う「さわやかピクニックコーデコレクション」。

ポケ森らしいカジュアル&カラフルなコーデができるので、気になる方も多いのではないでしょうか。

どれもおすすめですが個人的に推したいのは断然、靴下です。

「服じゃないの?」「靴下なんて無くても問題ないのでは?」という方もいらっしゃるかもしれません。

でも、そんな靴下なのにポケ森では結構種類が多くありませんか?。柄だけでなく、長さも多種多様。

そんな豊富な靴下の中で、さわやかピクニックコーデコレクションの靴下は、

  • 無地
  • 短すぎず長すぎずな丈

でとにかく使い勝手が良いです。

個人的には特に、長さが絶妙だと思っています。長すぎないので主張しすぎず、でもスニーカーやサンダルでも見えるくらいのちょうどよい長さ。

ベーシックな白のほか、ネイビーとレッドと色違いで用意されています。本当に使いやすいデザインの靴下なので3色ともおすすめです。

③トラベルコーデコレクション

お次は思わずどこかに出かけたくなるようなファッションアイテムが豊富な「トラベルコーデコレクション」。

トラベルコーデコレクションの中でお気に入りのアイテムは

  • てもちのキャリーケース
  • ストライプスカーフ
  • ななめがけカメラ

です。3つとも珍しいアイテムですよね。

”キャリーケース”は実はブルーだけ他カラーとデザインが異なります。”スカーフ”は小さいアイテムで絶対に必須とまではいかないですが、あればコーデの楽しみが増えるはず。

ななめがけカメラは安定の白もいいですが、オレンジだとレトロな感じが出るのでオレンジもおすすめです。

2025年5月復刻アイテムのおすすめ~壁床~

①自然を感じるお部屋

白いレンガの壁とオイルステインの床

「自然を感じるお部屋」シリーズの壁床は全6種。

  • もりがみえるガラスのかべ
  • あたたかなこもれびのかべ
  • でんえんふうけいのかべ
  • しろいレンガのかべ
  • ホワイトフラッグストーンなゆか
  • オイルステインのゆか

6種とも使い勝手のよい壁床が揃っている印象です。

どれも素敵なのですが、個人的にホワイトフラッグストーンなゆか、がおすすめ。

  • 白ベース
  • 外・室内どちらにも見せられる
  • 洋でも和でも

好きな壁を並べてみましたが、いかがでしょうか。緑の壁だと芝生系の床と合わせてもよいのですが、白を持ってくるとまた雰囲気が変わりますよね。とりあえず1つは持っておいて損はないかと思います。

②和の香りを楽しむお部屋

紫陽花と竹林の壁とランダムな敷石

和テイストにおすすめなのが「和の香りを楽しむお部屋」。

  • あじさいとたけばやしのかべ
  • ランダムなしきいし
  • おすしやさんのかべ
  • いたまのゆか

上記4つが特にお気に入りです。

”あじさいとたけばやしのかべ”は、”ランダムなしきいし”と合わせて落ち着いた雰囲気にしてもよいですし、先ほどもご紹介した”ホワイトフラッグストーンなゆか”と合わせると一気に明るくなります。

紫陽花好きなら必見です。

”おすしやさんのかべ”と”いたまのゆか”は一緒に使うと、ほっこりする和空間が完成。

お寿司屋さんとある通り”くるくる回転ずし”家具と合わせれば、完全なお寿司屋さんが作れるでしょう。

和な壁床は暗めのデザインが多い中、こちらは柔らかいトーンの壁床なので、お寿司屋さん以外でも和風で明るいお部屋を作りたいときに丁度いいのではないでしょうか。

③青いねむりのお部屋

水色・青色が好きな方にぴったりの壁床シリーズをご紹介します。

青は青でも色々ありますが、”青いねむりのお部屋”は、優しい青。オフホワイトから水色がベースになっていて、何とも癒されます。

おすすめ家具でもご紹介した「おやすみクッション」シリーズはもちろん、先月復刻していたクッキー「レムのすやすやスリープ」とも相性ぴったりではないでしょうか。

水色・青色好きなら「青いねむりのお部屋」の壁床、おすすめです。

番外編~窓コレクション~

壁床アイテムではないのですが、壁と合わせて使用する方が多いと思いますので、ここで紹介させていただきます。

2種類各3色、計6つの窓が復刻中です。どれも繊細さのあるデザインでシンプルな壁と合わせれば一気に雰囲気が変わります。お好きなデザイン、お好きなお色の窓をぜひお選びくださいませ。

リーフストーン以上に枯渇しているアレ

クッキーを食べない分、リーフストーンを貯蓄しようと思っていたのですが、クラフトでも地味にリーフレットを消費中…(泣

気になるアイテムを必要分クラフトするには、各種もとも集めなければと改めて思いました。

圧倒的にナチュラルオリエンタルのもとが不足してます…!

好きな家具がことごとく、ナチュラルかオリエンタルなのですよね。

鉱山でナチュラルのもととオリエンタルのもとが来ていないかチェックするのが日課です。

素材が不足していてもリーフストーンで補えるのですが、ちょっと勿体ない気がするので素材集めも頑張ります。

紫陽花が好きなので6月に期待大!

5月はGWがあるためか、楽しげなアイテムがたくさん来てくれました。その中にシレっと紫陽花アイテムがある状態。

完全に私の予想にはなりますが、紫陽花アイテムは来月にたくさん来てくれるのかなと。

紫陽花はトップクラスに好きな花のひとつなので、ポケ森でも楽しめたらと密かに期待しております。そんなわけで今月はイベントを頑張りつつ、オリエンタルのもとをたくさん集めておきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

適応障害の末、社会人6年目で正社員を退職。現在は非正社員(年収240万)で幸せに生きていく方法を模索中です。
保有資格:社会福祉士/精神保健福祉士/化粧品検定1級
☆ねこと暮らしたい
☆美味しいもの・コスメ好き
☆お金の勉強中
☆不安とうまく付き合いながら自分に正直に生きたい

目次