ヴィセのリッププランパーPU100クリスタルプラム【レビュー&口コミ】Diorと比較も

こんにちは。

今日は「私が今いちばん気に入っているリップ」、ヴィセのリッププランパーPU100クリスタルプラム(限定)をご紹介します。

ヴィセのリッププランパーは2022年12月に発売開始されています。

発売当初から気になっていたのですが、約2年が経過してやっとヴィセのリッププランパーを購入してみました。

ヴィセのリッププランパーのおすすめポイントを簡潔にまとめますと

  • 乾燥に強い
  • 荒れにくい
  • つるつる健康的な唇になれる

私がこれまで出会ったリップの中で「最も乾燥しづらい」「荒れない」、本当に最強のリップです!

ヴィセのリッププランパーをおすすめしたい方
  • 唇が乾燥しやすい
  • ツヤ系リップが好き
  • 刺激が強くないプランパーリップを探している

今回は、限定PU100クリスタルプラムの詳細についてはもちろん、Diorのマキシマイザー(リニューアル前)との違いについてもレビューしていきますので、最後までお読みいただけると幸いです。

何色買うか迷ったらとりあえずこれ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

使い切り&持ち歩きに便利なミニサイズで3色セットの嬉しいキットがオンライン限定で発売中です!

目次

カラーが着々と増えるファンが多いヴィセのリッププランパー

まずはヴィセのリッププランパーが、どんなリップアイテムなのか確認しておきましょう。

ヴィセ エッセンスリッププランパーとは

自然な血色感をあたえ、ふっくらボリューミーでツヤめく唇を演出するリッププランパーです。スパイシープランプ成分(※1)配合により、ボリューミーな唇(※2)を実現。膜厚なグロスが唇にピタッと密着し、ぷるんとしたうるおいを長時間保ちます。あれ・乾燥を防ぐ美容液成分配合で、グロスのみでなく下地や保湿リップとしてもマルチに使えるリップです。

ヴィセ公式サイトより

価格は税込み1,430円。容量 5.5ml で現在限定色を含めて全9色展開です。

ヴィセリッププランパーは2022年12月1日に新作として発売開始。

当初はピンクカラーの1色のみでしたが、限定色を含め徐々にカラーが増加中で、人気の高さがうかがえます。

ヴィセのリッププランパーは2024年ベストコスメアイテム賞(アットコスメ)を受賞しています

保湿力バッチリなので、グロスや下地としてはもちろん、カラーによっては1本でリップメイクを完成させたりもできる本当に色々な楽しみ方ができるリップです。

月華

マルチに使用できるのでとにかく1本あるとリップメイクの幅が広がると思います!

最初の1本におすすめ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

複数の色を試したいならオンライン限定のミニサイズキットがおすすめ

ヴィセリッププランパーは称賛の口コミ多数!

私はXでコスメレビューを探すのが好きですが、ヴィセのリッププランパーは「リピートしたい!」という声が多い印象です。

X(旧Twitter)で見かけた口コミ・評価
  • 優秀
  • ちゅるんと綺麗にボリュームアップ
  • プチプラでこのクオリティはすごい
  • Diorのマキシマイザーと同レベル

マキシマイザーとの比較は後ほど。

ヴィセのリッププランパーは「高評価」している方が多い印象ですが、私も同意見です。

1430円という価格ながら、こんなに満足できるリップと出会えて嬉しい限りです。

月華

唇がカサついていてもスルスル塗れます。つるんと綺麗な唇に仕上げてくれて持続力も◎!

最初の1本におすすめ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

複数の色を試したいならオンライン限定のミニサイズキットがおすすめ

「早く買うべきだった」限定PU100クリスタルプラムをレビュー

私が購入したPU100クリスタルプラムは、2024年8月21日(水)に発売された限定カラー。

限定だから早く買わないとと狙っていたのですが、すぐに購入はできなかったのです。

理由は2つ。

  • くっきりとしたプラム色で派手すぎると感じたから
  • ラメ入りなのも気になる

年末にラス1なのを発見して、ようやく購入に踏み切りました。

正直、「なぜもっと早く買わなかった自分!」と後悔しています。

PU100クリスタルプラムのここが好き!
  • 一見派手にも感じるプラム色も「透け発色」で意外と肌なじみがよい
  • クリア感たっぷりで顔色がパッと明るくなる
  • ラメもギラギラしず使いやすい
  • かさついた唇がつやつやに
  • 付けたときはピリッと感があるが強すぎない
  • 乾燥対策に◎
  • 荒れ知らず
たっぷりめに出してみてもこのクリア感!

心配していたカラーやラメは、実際に唇に塗ってみると悪目立ちしません。明るくクリアな色味が、顔全体を元気にしてくれます。

私はリップ(特にティントや落ちにくい処方のリップ)で荒れることがあるのですが、ヴィセリッププランパーは荒れずに使えて、しかも乾燥に非常に強いです。

PU100はプラム×ゴールドラメに透け感発色だからイエベさんにもおすすめ

ヴィセのリッププランパーPU100クリスタルプラムは一見、鮮やか&ドブルべな印象がありますよね。

しかし実際に使用してみると、かなりクリアな発色で、見た目ほど色の主張は強くないです。

ラメがゴールドなのもあって、イエベさんでも挑戦しやすいプラムカラーだと思います。

月華

私は一応ブルべですが、濃い色や青みが強すぎるものはNG。そんな私でもクリスタルプラムは非常に使いやすいと感じています。

PU100クリスタルプラムは見た目は人を選びそうなカラーをしていますが、意外と誰でも使いやすいのかもしれません。

Diorリップマキシマイザーとの違い

サイズ感はDiorのほうがやや大きめ。持ち手が黒かシルバーかで雰囲気も異なります

ヴィセのリッププランパーは発売当初、大人気のDiorのリップマキシマイザーと似ていると話題になりました。

ディオールDiorアディクトリップマキシマイザーとは

チェリーオイル(*1)とヒアルロン酸(*2)を配合したディオール アディクトリップマキシマイザー。艶やかな輝きと、瞬時かつ長時間持続するボリューム効果(*3)、長時間の保湿力を兼ね備えたケアリッププランパー

Dior公式サイトから引用

ヴィセもディオールもグロスタイプのリッププランパーで、カテゴリー的には同じアイテムに思います。

しかし、実際に使ってみるとかなり違いを感じました。

違いについてまとめましたので、両アイテムの違いが気になっている方の参考になれば幸いです。

旧マキシマイザーはパッケージデザインも違う

Diorマキシマイザーについてはリニューアル前のものになっていますので、現在販売中のマキシマイザーとは使用感が異なる場合があります。また使用感につきましてはあくまでも個人の感想ですので、その旨ご承知おきくださいませ。

リニューアル後のDiorマキシマイザーはカラー展開が豊富!001は肌色問わず誰でも使いやすくて大人気

①刺激性は弱め?ピリピリなヴィセと清涼感のDior

プランパーで気になるのは、やはり刺激の強さ。

ヴィセは唇に塗って直後のピリピリとした刺激を感じました。

一方でDiorはピリピリというより「スースー」する印象が強いです。

ちなみにヴィセも塗った直後は「結構ピリピリするかも」と思いましたが、割とすぐに落ち着きました。

月華

刺激性に違いはあれど、ヴィセもDiorも刺激性はそれほど強いタイプではない印象です。

最初の1本におすすめ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

複数の色を試したいならオンライン限定のミニサイズキットがおすすめ

②香りは似ているけどDiorのほうが強めの香り

リップは香りも大事ですよね。

ヴィセもDiorもバニラミントの、爽やかながらもほんのり甘い香りがします(Diorのほうがミント感強め?)。

ヴィセとDiorの香りについての感想

ヴィセ⇒香り自体が弱め。チップに鼻を近づけるとやや甘い香りがする

Dior⇒ヴィセに比べて香料が強く感じられる。爽やかさと甘さ両方ある香り。

香りは似ているのですが、香りやすさや持続性はDiorリッププランパーのほうが強めに感じました。

月華

Diorはさすがデパコスだなという感じで香りだけでもリッチな気分に。香料が気になる方や香りに敏感な方は、ヴィセのほうがおすすめです。

最初の1本におすすめ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

複数の色を試したいならオンライン限定のミニサイズキットがおすすめ

③優しいヴィセ厳しさのあるDior

リップで荒れてしまうとショックですよね。

私は落ちにくいリップやティントリップはほぼ確実に荒れます。

薄皮がべろべろし始めたり、唇の外側が痒くなったり荒れ方は様々ですが、荒れないリップと出会えると本当にうれしいです。

そんな私の唇に合っていたのは、ヴィセのリッププランパーでした。

ヴィセとDior塗った後の唇の変化

ヴィセ⇒乾燥している唇に塗っても、縦じわを消してつるんと唇にしてくれる。薄皮がべろべろになったり痒くなったりもせず、荒れない。塗った日のほうが夜も唇の状態がよい。

Dior⇒塗りたてはつるんと美しい唇に、ただ時間経過とともに薄皮が浮いてくる。皮を排除したうえで塗りなおせば再発はしない。毎日続けていると皮むけは少なくなっていくので、荒れというより唇の皮が新陳代謝されているのかも?ぷっくり感(ボリューム感)はヴィセよりも出やすい気がした。

価格もヴィセが1,430円で、Diorは4,730円。その差は3,300円!

ヴィセは5.5㎖(通常サイズ)、Diorは6㎖。0.5㎖だけDiorのほうが容量が大きいのでご注意ください

月華

価格を含めてもヴィセが万人向けで、Diorはこだわりたい人向けかなと思います。

最初の1本におすすめ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

複数の色を試したいならオンライン限定のミニサイズキットがおすすめ

ヴィセは初心者さんディオールはプランパー好きさんにおすすめ

Diorのリップマキシマイザーが向いている・おすすめな方
  • 唇にツヤとボリューム感がほしい
  • 香りつきリップに抵抗がない
  • スースーする清涼感が得意
  • デパコスに気分があがる
ヴィセリッププランパーが向いている・おすすめな方
  • ピリピリ感が弱めのプランパーがよい
  • 荒れにくいツヤリップがほしい
  • 保湿力もほしい
  • コスパ重視

Diorは刺激性を感じる分「ケア効果の即効性が高い」という印象で、使用感が合う人であれば間違いなくハマる1品だと思います。

しかも、Diorリッププランパーは現在カラー展開が豊富なため、選ぶ楽しさがあります。

普段からリップケアを徹底している方や、刺激に強い方ならDiorリッププランパーはやはり魅力的ではないでしょうか。

唇が敏感、刺激に弱い自覚がある方は、ヴィセを選ぶのが無難です。

ヴィセもカラーが増えてきているのでお気に入りの色があれば、ぜひゲットしてほしいです。

最初の1本におすすめ自然な仕上がりの「SP001シアーピンク」

複数の色を試したいならオンライン限定のミニサイズキットがおすすめ

ヴィセのリッププランパーはとても優秀

ヴィセリッププランパーについて、今回は限定PU100クリスタルプラムについてだけでなく、製品そのものの優秀さもお伝えしてきました。

  • 荒れない
  • 乾燥しない
  • 色落ちしても汚くならない
  • 塗ったほうが唇の調子がよくなる

そんな高性能なリップですが、価格は1,430円!

「とにかく色が落ちないリップがいい」「マットリップしか無理」という方でなければ、価格やクオリティも含めて本当におすすめしたいリップです。

リッププランパー初心者さんはもちろん、保湿力の高い下地やグロスをお探しの方は、ぜひヴィセのリッププランパーをお試しあれ。

どれを買おうか迷ったらミニサイズセット(EC限定)がおすすめです。SP001 シアーピンク、BL900 クリスタルブルー、PK800 ベリーピンクの限定3色がセットになった豪華なセット。ミニサイズなのも◎!

最近登場したブラウンカラーはこれまでにない落ち着いたカラーでこちらも要チェックですよ!

月華

本当にヴィセのリッププランパー大好きです。今後も新色を楽しみにしていますが、ぜひPU100クリスタルプラムの定番化を願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

適応障害の末、社会人6年目で正社員を退職。現在は非正社員(年収240万)で幸せに生きていく方法を模索中です。
保有資格:社会福祉士/精神保健福祉士/化粧品検定1級
☆ねこと暮らしたい
☆美味しいもの・コスメ好き
☆お金の勉強中
☆不安とうまく付き合いながら自分に正直に生きたい

目次