こんにちは。毎日暑いですね。
最近は暑さと気圧のせいで、体調がダウンしています。体が重だるかったり食欲がなかったり。
食欲がないとはいいながら、食べるようにはしていて、食べたいと思ったものはちまちま食べています。
「おいしい」と感じられるのって、幸せなことですよね。
ということで、今日は最近食べて美味しかったものの、1つをご紹介。
全国的には「ミルク饅頭」のレモン味になるでしょうか。
私は和菓子が大好きですが、ちょっと洋風な「ひよこまんじゅう」や「なごやん」とかも大好きなのですが、「レモン」味は珍しいなと思って購入しました。
レモンは正直合うのか疑問もあったのですが、とってもおいしかったです。
瀬戸内レモンまんじゅうのおすすめポイント

無印良品さんのお菓子は美味しいものが多いですが、その中でも瀬戸内レモンまんじゅうはかなりお気に入りのお気に入り商品。
- 個包装(外装を開けても大丈夫なタイプ)
- 1つ1つに賞味期限の記載あり
- レモンの形になっている
- あんにはレモンピール入り
- 冷やしてもおいしい
- 脂質少なめでおやつに丁度いい
美味しいのは大前提として、1つ1つに賞味期限の記載や防腐剤があって、1つずつ大切に食べられるのが個人的にとってもありがたいです。
個包装のものでも外袋を開けると早めに食べないといけないものもあるので、特に食べ物がダメになりやすいこの時期は非常に嬉しい仕様ではないでしょうか。

無印良品の瀬戸内レモンまんじゅうは5個入りです。外袋を開けても大丈夫なタイプの個包装菓子なので、少しずつ食べられます。
あんみっちり♪ごろっとレモンピールが嬉しい


瀬戸内レモンまんじゅうは、薄めの皮にたっぷりの黄色あんが詰まっています。
あんには瀬戸内レモンのピールと果汁が使用されていて、優しい甘さと爽やかな酸味のバランスが◎。
特にレモンピールは風味だけでなく、食感でもアクセントになっています。



ねっとりとしたあんにレモンピールがゴロンとした食感をもたらしてくれて、満足度が高いです。
ミルク饅頭らしいほっこりする味や食感がありながらも「レモン」を活かした特別な魅力がある、無印良品の瀬戸内レモンまんじゅう。レモン好き&洋風な和菓子がお好きな方、必見です。
ぜひ冷やして食べてほしい


レモンの風味でさわやかとはいえ、まったりとした(口の水分奪われがちな)お饅頭は「夏にはちょっと…」な方もいらっしゃるでしょう。
私は最初、瀬戸内レモンまんじゅうを常温でいただきました。もちろん美味しかったのですが、
これは冷やしたらもっとおいしくなるのでは?
これが、大正解。冷やすと常温のときよりも一層さっぱりと食べられます!常温と比べると、若干甘さよりもレモンの酸味が前に出てきてくれる印象です。
食感が大きく変わることはなく、ひんやりとした皮やあんが口の中を優しく冷やしてくれます。



個人的には冷やして食べるほうが好きです。冷やしても美味しい和菓子ってうれしいですよね。
年中置いてほしい期間限定のレモンまんじゅう




私はなごやんが好きなのですが、無印良品さんのレモンまんじゅうを食べて「皮やあんの感じが似ている?」と思っていましたが、製造が「敷島製パンさん」で同じでした。さすがですね!
お気に入りの無印良品の瀬戸内レモンまんじゅう、非常に残念なことに期間限定商品。
夏になるとレモン味のお菓子増えますからね。瀬戸内レモンまんじゅうも夏向け用商品として作られたのでしょう。
わかっていますよ。でも、私は思ってしまうのです。
レモンって夏以外でも需要あるよね?



レモンは揚げ物にもよく添えられていますし、冬だってホットレモンがおいしいじゃないですか。
ミルク饅頭もどちらかというと秋冬に食べたくなるような?私は瀬戸内レモンまんじゅうは夏用とするのは惜しいと思ってしまうわけです。
とはいえ、無印良品さんは期間限定商品の入れ替えが早く、定番商品でさえ忽然と姿を消してしまうことも。
来年も「レモン」商品出してくれるでしょうか。「瀬戸内レモンまんじゅう」も出してくれたらいいなと今から願っております。



私の近くでも在庫があるお店がありそうですので、近日中に買いに行きます。
無印良品の瀬戸内レモンまんじゅう、おすすめです。気になった方はぜひお試しくださいませ。